アリバの家具、買取いたします
ブランド家具・デザイナーズ家具買取専門のL-line(エルライン)では、アリバ製品についてもよく熟知しております。 これまでに数々のアリバ製品の買取を経験し、実績を積み重ねてきた、熟練のバイヤーだからご提供できる買取価格がございます。 「確かな目利き・納得の査定価格」で、お客様の大切な、アリバ製品買取をさせていただきます。
アリバは誰もが知っているデザイナーや建築家の作品を、自社で研究して再現するなど、家具作りの技術がとても高いので、生み出される家具たちのクオリティも高くて、デザインが細かい部分まで拘られているのはもちろん、座り心地や使いやすさも追求されています。座り心地ではブローソファが一番有名で人気の作品で、羽毛とウレタンの組み合わせでこれ以上ない快適さを生み出しています。バブーゾ・ジュゼッペがデザインしたテイラーソファも同じく他にないような気持ちの良い座り心地で、サイズや形のバリエーションも多いです。
- アリバとは
- 1984年にイタリアに設立された家具ブランドで、デザイン性や独自性などがとても高い、個性のある家具が過半数を占めています。誰もが知っているデザイナーのル・コルビジェやミース・ファン・デル・ローエなどの作品を、独自で再現してして、そこからもアリバの技術が高いことが分かります。名作の完全な再現で、技術力の高さは大きく評価されましたが、アリバがオリジナルでデザインしている家具も色んな国で高評価を得ています。最先端の加工技術に加えて、採用する素材にも強いこだわりを持っています。木材をはじめとして本革や金属、ガラスやクッションなどに使う羽毛も最高ランクのものを採用しています。
代表的なデザイナー
- バブーゾ・ジュゼッペ
- Giuseppe Bavuso
建築家兼デザイナーのバブーゾ・ジュゼッペは、最先端な技術と革新的な素材との組み合わせを得意としていて、国際デザイン賞をはじめとする数々のデザイン賞を受賞しています。企業のプロダクトデザイナーだけでなく、アートディレクターとして構想から視覚的コミュニケーションやマーケティングまでと製品全体に関わっています。
- アンドレア・ルカテッロ
- Andrea Lucatello
創造性と加工技術の知識が豊富のインダストリアルデザイナーです。前衛的なデザインで個性が強いオリジナルな作品が多く、国際チェア展で受賞した経歴もあります。アイディアから製品の工業化までのデザインと、インテリアデザインを担当しています。アリバで手掛けたデザインはラグーンのソファやOysterの椅子、スツールなどがあります。
- ピエトロ・アロージオ
- Pietro Arosio
1946年ミラノ近郊で生まれ、金属家具の製造を学び工業デザイナーとして1972年に独立しました。新しい素材や応用が可能な技術を細部にまでこだわって造る作品が特徴で、ロンドンのビクトリア美術館とアルバート美術館そして、ミュンヘンの現代美術館で作品が展示されるなど国際的に活躍しています。ピエトロデザインの製品は高値で買取します。
- Claudio Bitetti
- ブルーノ・レイナルディ(Bruno Rainaldi)
- Alessandro Andreucci
- アンジェレッティ・ルッツァ・デザイン(Angeletti Ruzza Design)
- アルキリボルト(Archirivolto)
- アルテル & チットン(Arter & Citton)
- Daniele Lo Scalzo Moscheri
- Alessandro Andreucci & Christian Hoisl
- Enrico Cesana
- ファビオ・ボルトラーニ(Fabio Bortolani)
- Marco Cocco
- ロベルト・ラッツェローニ(Roberto Lazzeroni)
- Theo Beunen
- RADICE ORLANDINI design studio
- Nicolò Gessa
- Studio Squadra
- Sandro Santantonio
アリバ(ALIVAR)買取品目
- ボード
- Board
長方形や正方形の檜型のテーブルは、さまざまな家のニーズを満たすために対照的な形をしています。シンプルなフォルムの中にホワイト・ミケランジェロと呼ばれる、斑の大きい大理石を使っていて、イタリアでは高級な大理石として知られているほどです。素材とデティールにこだわった上品さが洗練された印象で、機能性にも優れています。
- ブロー
- Blow
リラックスできるように造られたリラクゼーションソファなので、身体を包み込むような自然な座り心地です。素材にはクッション性を追求していて、反撥力を調整した形状記憶のウレタンに、グースダウンの羽毛を被せています。使用しているレザーはソフトで滑らかな肌触りになるバキューム乾燥仕上げです。ブロー売却の際はぜひご連絡ください。
- フェドラ
- Fedra
フェドラは優美な曲線がクラシカルな印象のチェアです。ギリシャ神話からネーミングされたと言われていて、ポリウレタンのフォームパッドが入ったフレームに、革や合成皮革のカバーで覆われています。デザインはバブーゾ・ジュゼッペになります。フェドラはとても人気の製品なので、高値で買取いたします。お気軽にご連絡ください。
- アルカ(ARCA)
- ブレイド(BLADE)
- フォン(FENG)
- ジョイン(JOIN)
- ケンドウ(KENDO)
- マヤ(MAYA)
- オアジ(OASI)
- プラザ(PLAZA)
- スイート(SUITE)
- バリ(BALI)
- ボエム(BOHEME)
- レディービー(LADY B.)
- ラグーンベッド(LAGOON BED)
- オリエンタルベンチ(ORIENTAL BENCH)
- ボスベンチ(BOSS BENCH)
- エゴ(EGO)
- テック(TECH)
- テックミニ(TECH MINI)
- ダイシス(DIESYS)
- ドロシア(DOROTHEA)
- TRATTO_alto
- ウェイビー(WAVY)
- シェルフサービス(SHELF SERVICE)
- アクシア(AXIA)
- ダリア(DHALIA)
- FEDRA
- フレクサ(FLEXA)
- シャイン(SHINE)
- ウイングチェア(WING CHAIR)
- エステル(ESTER)
- アマンダ(AMANDA)
- アマンダコンフォート(AMANDA COMFORT)
- アニカチェア(ANNIKA_chair)
- デニス(DENISE)
- ディーバ(DIVA)
- ロリポップ(LOLLIPOP)
- オイスター(OYSTER)
- タンゴ(TANGO)
- アスコット(ASCOT)
- バイーア(BAHIA)
- ブロウ(BLOW)
- クラウド(CLOUD)
- デイトナ(DAYTONA)
- ダブリン(DUBLIN)
- ハエロ(HAERO)
- ランド(LAND)
- ポルトフィーノ(PORTOFINO)
- ホライズン(HORIZON)
- テイラー(TAILOR)
- スウィング(SWING)
- カルテシアーノ(CARTESIANO)
- MR JONES
- スクライブ(SCRIBE)
- シャッポウ(CHAPEAU)