カサブランカの家具、買取いたします
ブランド家具・デザイナーズ家具買取専門のL-line(エルライン)では、カサブランカ製品についてもよく熟知しております。 これまでに数々のカサブランカ製品の買取を経験し、実績を積み重ねてきた、熟練のバイヤーだからご提供できる買取価格がございます。 「確かな目利き・納得の査定価格」で、お客様の大切な、カサブランカ製品買取をさせていただきます。
ラタンを使った家具が特徴で、ラタンの加工も上手なカサブランカではソファにもラタンを使っていて、ソファを囲むようにラタンが使われていたり、レッグ部分がラタンで格子のような造りになっています。ラウンジチェアのリトモやモナコ、ポレンサもラタンのフレームにクッションが置かれているので、座り心地はもちろん快適で、座っていないときでも目で見て楽しめる作品です。バブルはラタンで丸いフォルムになっているので、他の作品よりも一層南国な雰囲気を感じられます。
- カサブランカとは
- カサブランカはヨーロッパリゾートデザインの優美なタランインテリア(籐家具)のブランドです。ヨーロッパのリゾート地で発展した、艶やかで洗練されたデザインのタランインテリアを、いち早く日本で展開したのがカサブランカと言われています。1979年から美しいラタンソファ、ラタンチェア(籐椅子)を数多く発表してきました。籐はその温かな雰囲気と素材の機能力、そしてその美しさから1000年以上も前から現在まで、世界中で愛されてきた家具素材で、特にヨーロッパではリゾート地を中心に発展し愛されてきました。中でもカサブランカはライフスタイルが多様化した今日でもなお、ひときわ強い輝きと存在感を放っています。その独自性は「ラタンは曲げるもの」という既成概念にとらわれず、直線的にデザインしたことにあります。そこにはシンプル・普遍的・自由という概念が存在し、現代のライフスタイルと融合しています。職人たちによって1本1本丁寧に編み込まれた、その丁寧な仕事がこの優美なデザインを支えています。
カサブランカ(CASABLANCA)買取品目
- バブル
- BUBBLE
リゾートスタイルな一人掛けの丸いチェアです。ポリエチレンで作られているので、屋外でも使えるところがバブルの強みです。もちろん屋内でも使えて、後ろから見てもフレームとなっている編み込みが見れるので、どこからみても楽しめます。エルラインではカサブランカのバブルは買取経験があるので、どこよりも適切なお値段をお出しできます。
- ボレロ
- BOLERO
ボレロはラタンの良さを前面に出しているチェアで、背もたれが少しだけ向こう側が透けるように編まれています。ラタンの色も選択できるので、作りたい空間に合わせたボレロを注文できます。少しチェア本体が反っているいるところなど、細かい部分までこだわりを感じます。ラタン製品は丁寧な取り扱いが大切なので、運び出しや運搬も経験豊富なエルラインにお任せください。
- カデンザ
- CADENZA
ソファのフレームにラタンを採用した、カサブランカらしい製品です。ファブリック部分は最近人気のカバーリングシステムになっているので、気軽に雰囲気を変えたり、お掃除などのメンテナンスも簡単です。レッグの役割を果たしている部分も、向こうが透けることで空間を広く見せてくれます。カデンザのような大きな製品も、無料出張を実施しているエルラインにご相談頂ければ、即日でお伺いさせて頂きます。
- グラード(Grado)
- トパーズ(Topaz)
- セリオ(Serio)
- プリスコ(Prisco)
- プリモ(Primo)
- リトモ(Ritmo)
- ポレンサ(Pollensa)
- パルメラ(Palmera)
- オルフェオ(Orfeo)
- レフィーナ(Refina)
- ミーナス(Minas)
- サビーノ(Sabino)
- ソロ(Solo)
- リオ(Rio)
- カディー(CADDIE)
- ユー("U")
- プロヴァンス(Provence)
- プリマベーラ(Primavera)
- トロワ(Trois)
- コロナ(Corona)
- クラーボ(Clavo)
カサブランカ買取事例
これまでに当社で買取をさせて頂きました、カサブランカの買取事例をご紹介いたします。