ナガノインテリアの家具、買取いたします
ブランド家具・デザイナーズ家具買取専門のL-line(エルライン)では、ナガノインテリア製品についてもよく熟知しております。 これまでに数々のナガノインテリア製品の買取を経験し、実績を積み重ねてきた、熟練のバイヤーだからご提供できる買取価格がございます。 「確かな目利き・納得の査定価格」で、お客様の大切な、ナガノインテリア製品買取をさせていただきます。
ナガノインテリアのダイニングソファは北欧テイストのKC501から、ハイバックで頭まで支えてくれるKC016、爽やかな雰囲気でカバーリング仕様のKC309と、色んな需要に合わせたラインナップになっています。ランドソファは選べる天然の木材のフレームが特徴的で、ソファの下の部分まで木材が見えているちょっと変わったデザインになっています。リアルのLC031というソファもオーク材かウォールナット材で形成されたスクエアなフォルムが印象的で、サイドは本棚や物も置けるように工夫がされています。
- ナガノインテリアとは
- ナガノインテリアは1946年に日本の福岡県にて設立された家具ブランドです。「和」を経営理念として挙げていて、日本の伝統的な雰囲気やデザイン、素材を大事にすることと、人と人との関わりを大切にし続けています。代表は永野貴啓で、福岡県の本社の他にも神奈川県や名古屋、大阪に営業所があります。注文から製造まで一貫して、ナガノインテリアの自社で行っています。信頼できる日本製で、素材や細かなデザインにもこだわって作られているので、他の家具にはない温かさを感じられます。環境保護の活動にも積極的に参加していて、自社で管理している森を育成もしているブランドです。
ナガノインテリア(NAGANOINTERIOR)買取品目
- リアルシリーズ
- REAL Chair 1
リアルシリーズのチェアワンはシンプルなデザインで、オーク材かウォールナット材のフレームに、快適さを追求したシートと背もたれがついています。背もたれも低めですが、しっかりとホールドできる形状になっているので、安定感もあります。高すぎないので空間にも馴染みやすくて、子供でも使いやすい人気のチェアです。エルラインでも頻繁に買取をさせて頂いております。
- マザーフォレストシリーズ
- Mother Forest Bench
マザーフォレストのベンチは背もたれのあるモデルと、ないモデルがあります。木材は天然のスギを使っています。熊本県で取れた木目が細かくて香りも良いスギを使っていて、同じシリーズのテーブルやチェアとの相性もグッドです。スギの家具は珍しいですが、エルラインでは他の製品と変わらずに高価買取をしています!
- フレンドリーシリーズ
- Friendly Chair
木材とファブリックの組み合わせで、温かみと優しい雰囲気のある、長く使っていけるデザインのシリーズです。手触りも良くて、耐久性などの品質も高いので、子供から大人まで使っていけます。年齢や男女問わないデザインなので、公共施設でも導入されています。フレンドリーシリーズの売却は、エルラインまでご連絡ください。
- DC323-1W チェア
- DC343-1W チェア
- DC343-0W チェア
- DC046-1N チェア
- DC046-CN68 チェア
- LC616-LJ ソファ
- LT620-9S テーブル
- BO517-5S テーブル
- LT620-7S テーブル
- LC370-1M チェア
- LC370-3M ソファ
- LC023-2M ソファ
- LT017-8S34 テーブル
- LT311-1S コーヒーテーブル
- DT029-TSF テーブル
- DC043-1N チェア
- DC326-1N チェア
- DC308-1N チェア
- DC337-1N チェア
- DC382-4S ベンチ
- DT338-4S テーブル
- DT027-9S3 テーブル
- DC318-1N チェア
- LC308-1P チェア
- LC318-1P チェア
- DC304-1N チェア
- DC305-1W チェア
- DT304-5S4 テーブル
- BO304-3S シェルフ
- DC032-1N チェア
- DC018-1N チェア
- B626-5S シェルフ
ナガノインテリア買取事例
これまでに当社で買取をさせて頂きました、ナガノインテリアの買取事例をご紹介いたします。