オッジオイタリアの家具、買取いたします
ブランド家具・デザイナーズ家具買取専門のL-line(エルライン)では、オッジオイタリア製品についてもよく熟知しております。 これまでに数々のオッジオイタリア製品の買取を経験し、実績を積み重ねてきた、熟練のバイヤーだからご提供できる買取価格がございます。 「確かな目利き・納得の査定価格」で、お客様の大切な、オッジオイタリア製品買取をさせていただきます。
オッジオイタリアでは家具全般をデザイン、制作していますが、特に伸長式テーブルや昇降式テーブルが人気で有名です。二段になっていて、広さが必要な時だけ引き出してスペースを確保できるマルチファンクショナルなテーブルのラディウス、マークス、ツイストなど、個性と便利さを両立しています。トランスフォーマブルテーブルはローテーブルからダイニングテーブルくらいまで高さを変えることが可能で、シドニーやプラネット、モンディアル、グローブ、ボックスなどオッジオイタリアの代表作とも言えるテーブルたちです。
- オッジオイタリアとは
- イタリアのミラノに生まれたオッジオイタリアは、1961年から歴史が始まりました。デザイナーの集団が立ち上げたオッジオイタリアですが、当時はデザイナーズ家具が多く生まれていた期間でもあったので、その時代を乗り越えて今でも世界で愛されているのは実力のある証拠です。家具全般を製造販売していますが、特に昇降式のテーブルが有名です。場面に合わせてテーブルの高さや大きさを変えられるのはとても便利で、現在では普通に売られていますが、当時はオッジオイタリアが初めて昇降式テーブルを製品化したブランドでした。素材は天然木からガラス、ステンレスなど、幅広く製品に合ったものを採用しています。
代表的なデザイナー
- 吉野利幸
- Toshiyuki Yoshino
1959年に横浜で生まれて東京芸術大学、大学院を経て1993年イタリアのミラノに渡り翌年自身のスタジオを開設して、さらに翌年ミラノに家具ブランドのエレムスリビングアート社を設立しました。2003年には自身のデザイン展やリビングデザインギャラリーを開いたりと、東京とミラノを中心に家具やプロダクト、スペースのデザインをしています。
- マッシミリアーノ・モルナティ
- Massimiliano Mornati
1970年イタリアのコモ生まれで、オランダのTU Delftで学び1998年ミラノのPolitecnico di Milanoを卒業しました。ロッテルダムやベルリン、ミラノの建築スタジオにて経験を積んだのち、イタリアのブリアンツァに自身のスタジオを開設した、建築家兼プロダクトデザイナーです。彼がデザインした作品は高値での買取となります。
- ジュリオ・マンゾーニ
- Giulio Manzoni
1952年に生まれて、1976年にミラノのPolitecnico di Milanoを卒業したのち国際的なさまざまな機関とコラボレーションをしました。ミラノの科学技術博物館から、プロフェッショナルデザイン賞を授与されたり、イタリアやヨーロッパ各国で発明特許を数多く取得していて、おもに工業デザインの分野で新技術の研究や製品開発に取り組んでいます。
- Marco Pozzoli
- Studio Ozeta
オッジオイタリア(OZZIO ITALIA)買取品目
- ボックス
- Box
リビングテーブルとしての高さから無段階で調整が可能なテーブルは、天板の下の伸縮板を引き出すと最大で幅が220cmとなります。高さを一番下までさげると金属のフレームは見えない構造となっているので、スッキリとした印象になります。素材を活かした美しいデザインだけでなく、環境や用途に応じて調整できる機能性があるテーブルです。
- グローブ
- GLOBE
あらゆる高さで調整することができるので、リビングテーブルとしてだけではなくダイニングテーブルとして使用することができます。チェアに合わせて高さを調整したり、一番低くしてフロアライフとして使ったりと自由に変更できるだけでなく、ガラスの天板を回転すると125cmの円形にもなります。クロームの脚とガラス天板がモダンな印象です。
- プラネット
- PLANET
クロームのフレームとカラーガラスが絶妙なバランスのテーブルなのですが、変形可能なテーブルでもあります。天板の下には伸縮板が収納されていて、その板を引き出すと最大196cmまで使用が可能となったり、自分の好きな高さで止めることができる、昇降式な伸長テーブルです。作業台としてや、大人数の来客時などに便利に使えます。
- シドニー(SYDNEY)
- ニューウッド(NEWOOD)
- モンディアル(MONDIAL)
- マグナム(MAGNUM)
- イカロ(ICARO)
- イーモーション(E-MOTION)
- ラディウス(RADIUS)
- マルクス(MARKUS)
- ベラジオ(BELLAGIO)
- ツイスト(TWIST)
- ソフト(SOFT)
- スラング(SLANG)
- シンプル(SIMPLE)
- エチエンヌ(ETIENNE)
- チャーリー(CHARLIE)
- ビンゴベーシック(BINGO BASIC)
- ビクター(VICTOR)
- オテロ(OTELLO)
- ネモ(NEMO)
- ジャリィ(JOLLY)
- ジェレミー(JEREMY)
- フェボ(FEBO)
- エミー(EMY)
- エリート(ELITE)
- ディラン(DYLAN)
- ダンボ(DUMBO)
- クーパー(COOPER)
- カレブ(CALEB)
- バデー(BUDDY)
- ブランド(BRANDO)
- ボリス(BORIS)
- テルマ(THELMA)
- ナイジェル(NIGEL)
- ネルソン(NELSON)
- エリオット(ELIOT)
- ベッタ(BETTA)
- アーバン(URBAN)
- オリンピア(OLIMPIA)
- ムリエル(MURIEL)
- ラピス(LAPIS)
- デメトラ(DEMETRA)
- デリア(DELIA)
- キャロル(CAROL)
- アクセル(AXEL)
- アテナ(ATENA)
- アルモア(ARMOR)
- ギブリ(GHIBLI)
- ブレラ(RERA)
- ベガス(VEGAS)
- ランダム(RANDOM)
- オペラ(OPERA)
- 4×4
- ソフィア(SOFIA)
- スマイル(SMILE)
- ポップ(POP)
オッジオイタリア買取事例
これまでに当社で買取をさせて頂きました、オッジオイタリアの買取事例をご紹介いたします。