内田洋行の家具、買取いたします
ブランド家具・デザイナーズ家具買取専門のL-line(エルライン)では、内田洋行製品についてもよく熟知しております。 これまでに数々の内田洋行製品の買取を経験し、実績を積み重ねてきた、熟練のバイヤーだからご提供できる買取価格がございます。 「確かな目利き・納得の査定価格」で、お客様の大切な、内田洋行製品買取をさせていただきます。
内田洋行の「洋行」とは中国語で「外国人のお店」という意味がありますが、1910年の創業当時のイメージは、未知の領域にチャレンジするフロンティアの気概がイメージされるものでした。1963年には事務作業効率化のためにスチールデスクを製品化し、その後トータルシステムの思想を取り入れた商品を発表していきました。現在は「OPERNA(オペルナ)」や「Arcena(アルセナ)」といったデスクシステムなどでオフィスをデザインすることで、働き方を変える働き方改革にも力を入れています。
- 内田洋行とは
- 内田洋行はオフィス家具分野ではコクヨ、岡村製作所、イトーキに次ぐシェアを持つオフォス家具ブラントです。1910年(明治43年)に南満州鉄道株式会社に勤めていた内田小太郎が中国の大連にて事務機を取り扱う貿易商を営んだのが始まりです。戦後は国内で梵鐘などを売り、苦しい時期をしのいだが、その後現在の教育システム事業部の前身になる科学教材部を設立し、学校教育教材分野に進出するなど、次第に事業を拡大していきました。取り扱っている商品は事務用デスク・チェア・テーブル・プレゼンテーション機器など数多く、アメリカ合衆国最大手のスチール家具ブラント、スチールケース社の商品の輸入販売も行っています。商品単体で売るより、空間を提供するという企業理念があり、そのため情報システム関環境のネットワーク構築や防災設備、ビジネスソリューションの提供など副次的な事業に強みを持っている事が特徴です。また、最大手の学校教材商社としての側面も持ちあわせています。少子化の影響で教育関連事業の伸び悩みが見られるが、教育用ソフトウェア販売等の新規分野開拓も行っています。
代表的なデザイナー
- 川上 元美
- Motomi Kawakami
1940年兵庫県に生まれ東京芸術大学の修士課程を1966年に終了し、ミラノの建築設計事務所にて勤務後1971年にデザインルームを設立し、芸術や工芸大学の客員教授を歴任しています。2017年には金沢美術大学の名誉客員教授になりました。プロダクト、インテリアデザインだけでなく、環境や空間デザインなど幅広く活動し、著作や受賞歴も数多いです。
- 藤森 泰司
- TAIJI FUJIMORI
1967年に埼玉で生まれ、1991年東京造形大学を卒業したのち、家具デザイナーである大橋晃朗に師事し、長谷川逸子・建築計画工房で経験を積んだのち1999年自身のアトリエを設立しました。家具デザインを中心にプロダクト、空間デザインまで手掛け2016年には毎日デザイン賞ノミネートとグッドデザイン賞を受賞していて非常勤講師でもあります。
- 南雲 勝志
- Katsuhi Nagumo
東京造形大学卒業後1987年にデザイン事務所を設立した、新潟県出身のデザイナーです。2004年日本全国スギダラケ倶楽部の代表に就任するなど、杉を使うデザインや環境と景観におけるプロダクトデザインを専門に、家具やインテリアのプロダクトデザインと公共のデザインなども手掛け、展示会やセミナー、シンポジウムなどにも多く参加しています。
内田洋行(UCHIDA)買取品目
- レムナ
- LEMNA
藤森泰司がデザインした4本脚のテーブルをベースに、自由に形を変えることができるテーブルシステムで、拡張性の高いオフィスシステムでもあります。モジュールで統一されたコンパクトな設計と、バラエティーが豊富なオプションによってカスタマイズが可能です。人が働く、学ぶ、集う、寛ぐあらゆる空間を快適にします。
- キャスト
- CAST
どんな動きにもフィットする、サポート性能が優れているチェアで、それぞれの体型や姿勢の違いを考慮した調整機能が備わっています。背もたれを固定していても上部が動かせるようになっていて、座ったままリラックス気分を味わえたり、背もたれの全体と上部は異なった角度でリクライニングし、しっかりとサポートしてくれます。
- HIROSHIMA
- HIROSHIMA
デザイナーの深澤直人とともにマルニコレクション(MARUNI COLLECTION)を発表し、あらゆる場所で使えるよう想定された椅子とテーブルは、ナチュラルな木肌を活かしたシンプルな構造です。緩やかなカーブの光のあたる部分と影部分のコントラストが美しい、造形美です。マルニコレクションにはRoundish、Lightwood、T&Oなどがあります。
- ワークプレイスシステム
- デスクシステム
- デスクアクセサリー
- 事務用チェア
- ローパーティーション
- 収納システム家具
- ミーティングテーブル
- ミーティングチェア
- アクティブコミュニケーションファニチュア
- プレゼンテーションシステム
- インフォメーションシステム
- オフィスアクセサリー
- LEMNA
- ALPLACE
- SCAENA
- Lexicon
- ALPLACE デスクシステム
- STワゴン
- GreenRaiL
- AJ
- Anyza
- Leap
- Think
- RUTA
- grulla
- meets
- node
- Deldea
- インタラクティブユニット eB-S
内田洋行買取事例
これまでに当社で買取をさせて頂きました、内田洋行の買取事例をご紹介いたします。